TOP
/
レシピ
/
【料理研究家さとみわさん監修】パン粉不要!米粉のミートローフ
【料理研究家さとみわさん監修】パン粉不要!米粉のミートローフ
つなぎに米粉と卵を使うことで、ふんわりとしっとり焼き上がります。見た目も華やかなので、おもてなしやパーティーメニューにもおすすめです♪
-
材料
-
(17cm×16㎝×5㎝のパウンド型1本)
-
【A】卵
L1個
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
大さじ3
-
合びき肉
400g
-
【B】塩
小さじ1
-
【B】こしょう、ナツメグ
少々
-
玉ねぎ
200g
-
砂糖
小さじ1
-
【C】トマトケチャップ
大さじ1
-
【C】とんかつソース
大さじ1
作り方
-
(下準備)
・玉ねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れ電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷ましておく。
・パウンド型にクッキングシートを敷く。
・オーブンを180℃に予熱する。
・【A】を合わせて混ぜておく。
ボウルに合いびき肉、【B】を入れてこねます。
-
1に冷ました玉ねぎと砂糖を加えて混ぜ合わせます。
-
2に【A】を加え、生地に混ぜ込みます。
-
3に【C】を加えて全体的に混ぜ合わせたら、クッキングシートを敷いたパウンド型に隅までしっかり敷き詰めます。
-
上からアルミホイルをかぶせ、180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。アルミホイルを外し、さらに5分ほど焼きます。
-
粗熱を取ってからカットし、盛り付けます。お好みで付け合わせの野菜(分量外)を盛ります。
-
材料
-
(17cm×16㎝×5㎝のパウンド型1本)
-
【A】卵
L1個
-
【A】お米の粉 お料理自慢の薄力粉
大さじ3
-
合びき肉
400g
-
【B】塩
小さじ1
-
【B】こしょう、ナツメグ
少々
-
玉ねぎ
200g
-
砂糖
小さじ1
-
【C】トマトケチャップ
大さじ1
-
【C】とんかつソース
大さじ1
-
作り方
-
(下準備)
・玉ねぎをみじん切りにする。耐熱容器に入れ電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷ましておく。
・パウンド型にクッキングシートを敷く。
・オーブンを180℃に予熱する。
・【A】を合わせて混ぜておく。
ボウルに合いびき肉、【B】を入れてこねます。
-
1に冷ました玉ねぎと砂糖を加えて混ぜ合わせます。
-
2に【A】を加え、生地に混ぜ込みます。
-
3に【C】を加えて全体的に混ぜ合わせたら、クッキングシートを敷いたパウンド型に隅までしっかり敷き詰めます。
-
上からアルミホイルをかぶせ、180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。アルミホイルを外し、さらに5分ほど焼きます。
-
粗熱を取ってからカットし、盛り付けます。お好みで付け合わせの野菜(分量外)を盛ります。