RECIPE
レシピ
もっちり!米粉で作る本格あんパン

- 調理時間 170分
- エネルギー
※本品は小麦を含んでおります。小麦アレルギーの方はご注意ください。
材料
- お米の粉 手作りパンの強力粉・・300g
- 上白糖・・・・・・・・・・50g
- 無塩バターまたはマーガリン・・30g
- スキムミルク・・・・・・・・・・6g
- 溶き卵・・・・・30g(余りも使用します)
- 食塩・・・・・・・・・・・3g
- ドライイースト・・・・・・6g
- 水・・・・・・・・・・・・200ml
- お好みのあん・・・約300g
- 黒煎り胡麻または白煎り胡麻・・・適量
作り方
- 1.ボウルにバター、あん以外の材料を入れ、よく混ぜ込みます。
- 2.なめらかになるまで、しっかりこねます。 更にバターを加え、包み込むようにこねます。
- 3.粘りが出るが、つるっとした生地になるまでしっかりとこねます。
つるっと感がでたら、力強く台にたたきつけてこねる。薄く伸ばして切れずに伸びるまでこねます。(透ける程度) - 4.生地を丸くし、ボウルに入れ、乾かないようぬれ布巾またはラップをかけます。
※ベンチタイム:生地が1.4~1.5倍になるまで発酵させます。
【一次発酵:常温 夏 約10分、冬 約30分】 - 5.50~60gに生地を分け、表面をきれいにするように丸くしてからトレーなどに並べ、ぬれ布巾又はラップをかけてそのまま置きます。
※ベンチタイム【二次発酵:常温10~15分】 - 6.生地を台の上におき、手のひらで丸くつぶし、あん25~30gを生地の中心にのせ、周りから包み、口を閉じます。
- 7.天板にクッキングシートを敷き、並べる。焼き上がりは2倍位。乾かないように置きます。
※ベンチタイム【仕上げ発酵 夏:常温 冬:暖かい部屋 40~50分】 - 8.生地が膨らんだら、つや出しで全卵の余りをハケで少量表面に塗り、お好みで胡麻をのせます。
- 9.予熱したオーブンで190~200℃で約12分焼く。機種などにより焼き時間が異なるので、焦がさないように焼きます。
栄養成分
このレシピで使われている製品
お米の粉
お米の粉 手作りパンの強力粉 500g
関連するレシピ
小麦不使用!モチッ生地米粉ピザ
- 70分