お米の粉レシピ
きなこパウンドケーキ [薄力レシピ(菓子)]
【材料(パウンド型1本分)】
・きなこペースト ・・・・30g
・バター ・・・・80g
・砂糖 ・・・・65g
・卵 ・・・・1個
・牛乳 ・・・・卵と合わせて130g
・薄力米粉 ・・・・90g
・ベーキングパウダー ・・・・3g
【作り方】
1.バターを室温に戻し、柔らかくしておく。薄力米粉とベーキングパウダーは合わせておく。
卵と牛乳を合わせて130gになるよう量り、混ぜておく。
2.ボウルにバターを入れ、ペースト状になるまで練ったら砂糖を加え、すり混ぜる。
3.2.に卵と牛乳を合わせた液を少しずつ加え、よく混ぜ合わせる。
4.3.に粉類を加え、粉けがなくなるまで混ぜる。
5.生地を二つに分け、片方にきなこペーストを加え、混ぜ合わせる。
6.プレーンの生地の上にきなこ生地を落とし、軽く混ぜてマーブル状にしてから型に流す。
7.180℃に予熱したオーブンで35分焼く。
Posted by (株)波里 at 10時23分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
焼きドーナツ(卵不使用) [薄力レシピ(菓子)]

【材料(5個分)】
・薄力米粉 ・・・・ 60g
・アーモンドパウダー ・・・・ 20g
・ベーキングパウダー ・・・・ 2g
・バター ・・・・ 60g
・砂糖 ・・・・ 60g
・牛乳 ・・・・ 60g
・バニラオイル ・・・・ 2滴
【作り方】
1.バターは室温に戻しておく。粉類は合わせておく。
2.ボウルにバターを入れ、ペースト状になるまで練る。
3.2.に砂糖を加え、すり混ぜたら、少し温めた牛乳を加え、よく混ぜる。
4.3.にバニラオイル、粉類を順に加え、その都度よく混ぜる・
5.生地を型に流し、180℃に熱したオーブンで15分焼く。
6.焼き上がったら型から外し、冷ます。
Posted by (株)波里 at 10時17分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
米粉クッキー(卵不使用) [薄力レシピ(菓子)]

【材料(16枚分)】
・お料理自慢の薄力粉 ・・・・ 140g
・バター ・・・・ 110g
・砂糖 ・・・・ 40g
・牛乳 ・・・・ 30g
・バニラオイル ・・・・ 少々
【作り方】
1.ボウルに室温に戻したバターを入れ、ペースト状になるまで練り混ぜる。
2.1.に砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。
3.2.に牛乳、バニラオイルの順に加え、その都度よく混ぜる。
4.3.に米粉を加え、ヘラで切るように混ぜ合わせる。
5.生地を絞り袋に入れ、好みの形に絞ったら170℃に熱したオーブンで20〜25分焼く。
Posted by (株)波里 at 10時01分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
お米の粉レシピ
米粉と飲むフルグラ入りパウンドケーキ [薄力レシピ(菓子)]
【材料(型 縦17cm✕横8cm✕深さ6cm 約1本分)】
お米の粉 薄力粉 ・・・・・・50g
飲むフルーツグラノーラ ・・・・・・50g
有塩バター ・・・・・・80g
上白糖 ・・・・・・20g
全卵(正味) ・・・・・・100g
牛乳 ・・・・・・80g
ベーキングパウダー ・・・・・・3g
【作り方】
1.米粉・飲むフルーツグランーラ・ベーキングパウダーをよく混ぜ、ふるいます。
2.ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器でよく練ります。
3.2.に砂糖を加え、白くなるまでよく混ぜ合わせます。
4.3.に卵を少しずつ加え、よく混ぜます。
5.4.に1.と牛乳を加え、良く混ぜます。
6.5.を型の8分目程入れて天板に乗せます。※天板に乗せる前に5cm位の高さから落として中の空気を抜いて下さい。
7.180℃のオーブンで約30分程焼きます。
※紙製の型を使用する際は、10分程長く焼いて下さい。
※焼き上がったら、10cm位の高さより型のまま1回落として中の熱風を抜いて下さい。
【ご注意】
1.卵や油脂類は常温に戻してから使用して下さい。
2.牛乳は人肌に温めて下さい。
3.味付け等はお好みで調節して下さい。
4.オーブンの機種により焼き時間、温度が異なりますので焦がさないように確認しながら焼いて下さい。
5.やけどにはご注意下さい。
Posted by (株)波里 at 09時40分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
米粉のシフォンケーキ [薄力レシピ(菓子)]
【材料(17cm型 1個分)】
▼別立法▼
卵黄 ・・・・・・80g
砂糖(A) ・・・・・・45g
サラダ油 ・・・・・・50g
水 ・・・・・・50CC
薄力米粉 ・・・・・・100g
卵白 ・・・・・・170g
砂糖(B) ・・・・・・40g
バニラオイル ・・・・・・2滴
●砂糖は上白糖・グラニュー糖どちらでも可●
●卵目安:L玉4個、M玉5個分
【作り方】
1.卵を卵黄、卵白に分けます。卵白に卵黄が入らないように注意します。
2.卵黄を泡立て器でよく溶き、砂糖(A)を加え、しっかりと混ぜ合わせます。
3.2.にサラダ油・水を加えてよく混ぜ、さらに米粉、バニラオイルを加えてよく混ぜ合わせます。
4.卵白に上白糖(B)を入れ、ハンドミキサーでしっかりとしたメレンゲを作ります。(ボウルを逆さにしても流れ出ない位まで。ただしやりすぎますと分離して使えません)
5.3.に4.のメレンゲを3回ほどに分けて加え、泡をつぶさないように全体を混ぜ合わせます。ゴムベラをボウルに対して平行にして混ぜます。
6.型に5.を流し入れ、180℃位で35分〜40分程焼きます。
7.焼き上がったら型を逆さにして冷まします。竹串などで必ず確認して下さい。
8.完全に冷めたら型から外し、きれいに切り分けます。
【ご注意】
1.味付け等はお好みで調節して下さい。
2.オーブンは必ず予熱して下さい。また機種により焼成温度、時間が異なりますので、こがさないように焼いて下さい。
3.やけどにはご注意下さい。
Posted by (株)波里 at 09時18分 パーマリンク トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 次のレシピへ 】