お米の粉レシピ
米粉パンミックスで作る炊飯器で米粉パン [米粉パンミックス]
※ご注意
・炊飯器の加熱方式(マイコン式、IH式)や内釜の構造、厚さの違いにより発酵時間や 焼き上がりに差が出る事があります。
・炊飯器によっては保温が上手くいかなかったり、中まで火が通らないなど、上手く焼け ない場合があります。
・3合炊きの炊飯器の場合、全ての材料を1/2〜2/3に減らしてください。
材料(1斤分)
本品…300g(1/2袋)
水…190ml
ドライイースト…3g
作り方
@全材料をボウルに入れ、表面がなめらかにつやがでるまで、しっかりとこねます。
(15分〜20分)
A生地を丸くまとめ、ラップをして10分間ねかせます。
B生地を軽く押してガス抜きをしたあと、きれいな面が表になるように丸く成形し、少し平たく円盤状につぶしてから内釜に入れます。
C「保温」スイッチを押して5分置いた後、スイッチを切って様子を見ながら、生地が2倍弱に膨らむまで発酵させます。
※約38℃で発酵させます。室温が高い夏場は過発酵になりやすいので、1.5倍くらいの膨らみで発酵を終了させます。また、室温の低い冬場は内釜の温度が下がりやすいので、途中で「保温」スイッチを押して、温度を調節してください。
D「炊飯」スイッチを入れます。
E炊飯が終了したら、すぐに取り出してあら熱を取ります。焼きが甘い場合は、もう一度炊飯スイッチを押すか、ひっくり返して両面を焼いてください。
玄米の場合
材料(1斤分)
本品…300g(1/2袋)
水…210ml
ドライイースト…3g
Posted by (株)波里 at 08時44分
コメント
[ 内容チェック中 ]
モツ子様
この度はお問い合わせ頂きましてありがとうございました。
手作り食パンのレシピは下記にございますので、
ご参考になさって下さい。
こちらのページ右側にございます、【最近のレシピ】
手作り食パン(オーブン使用)となっております。
http://www.namisato.co.jp/recipe/index.php?ID=86
また何かございましたら、お問い合わせくださいませ。
ありがとうございました。
玄米米粉パンミックス300gを利用してオーブンで焼く場合の1番シンプルな食パンのレシピ教えて下さい。
トラックバック
トラックバックURL
http://www.namisato.co.jp/recipe/tb.php?ID=62